出展企業一覧

出展企業紹介

出展企業検索へ戻る

QUATRE-i SCIENCE Co. Ltd.
株式会社キャトルアイ・サイエンス
ブース番号
C-02
出展の見どころ
R&D部門に特化したデータ共有/利活用システム基盤『RCM』及びそのオプション機能である簡易実験データベース『Simple Experiment DB』、多変量データ自動分類プロットツール『Simple Clustering Plot』、自動解析/データ自動処理機能内蔵データベース『ASNARO』、タブレット型デジタルラボノート『R&D FormPat』等をデモ展示いたします。
出展カテゴリ
AI・IoT:AI/IoT
エレクトロニクス材料:Electronics material
機能性ゴム・エラストマー:Functional Rubber/Elastomer
機能性色素:Functional Pigment
機能性樹脂:Functional Polymer
機能性繊維:Functional Fiber
機能性フィルム:Functional Film
光学用微粒子:Optical Particulates
硬化剤:Hardener
コンサルティング:Consulting
システム・データベース・ソフトウェア:System/Database/Software
触媒・触媒技術:Catalyst
生分解性プラスチック:Biodegradable plastic
接着剤:Adhesive
潜熱・蓄熱・耐熱性材料:Material of Latent heat/Heat accumulation/Heat resistant
染料・顔料・印刷インキ:Dye/Pigment/Printing Ink
帯電防止剤:Antistatic agent
炭素繊維:Carbon Fiber
塗料・コーティング材料:Paint/Coating
ナノカーボン:Nano Carbon
難燃材料:Fire-retardant material
ファインセラミックス:Fine Ceramics
複合材料:Composite material
株式会社キャトルアイ・サイエンス
出展社セミナー
2024年11月21日(木)
実験/解析データの利活用及びAI化を進めてR&Dに革新を!
R&D部門のデータ共有・利活用の実情をお話しさせていただき、データ共有・利活用が進まない状況がなぜ発生してしまうのか?そのような状況にはどのような問題がはらんでいるのか?AI・機械学習を実際の実験研究にどのように組み入れていくべきか?に関して説明をさせていただきます。最後に、データベースと機械学習の連携・運用を維持・拡張させていくときの課題について、具体例をもとに、陥りがちな落とし穴とそれらの回避方法を解説させていただきます。
2024年11月22日(金)
実験/解析データの利活用及びAI化を進めてR&Dに革新を!
R&D部門のデータ共有・利活用の実情をお話しさせていただき、データ共有・利活用が進まない状況がなぜ発生してしまうのか?そのような状況にはどのような問題がはらんでいるのか?AI・機械学習を実際の実験研究にどのように組み入れていくべきか?に関して説明をさせていただきます。最後に、データベースと機械学習の連携・運用を維持・拡張させていくときの課題について、具体例をもとに、陥りがちな落とし穴とそれらの回避方法を解説させていただきます。
化学工業日報
化学工業日報 セミナー・展示会情報
ケミカルマテリアルJAPAN 公式X(Twitter)
化学イノベーション
ページトップへ戻る